ここ数ヶ月はハイトーン(9トーンぐらい)の髪色で、どちらかというと黄味よりのカラーリングでした。最近また髪の毛をグレージュにして色トーンも落としため、ブルベ夏が得意とする青み系リップを使い始めました。
ブリアンアレーブルエクラのスターダストと、AUBEのなめらか質感ひと塗りルージュの組み合わせ
クレ・ド・ポー・ボーテ スターダストエクラ
AUBEなめらか質感ひと塗りルージュ(RS24)
AUBEのなめらか質感ひと塗りルージュ(RS24)を唇全体に薄く伸ばした後に、ブリアンアレーブルエクラをたっぷり重ねます!仕上がりのスウォッチが若干わかりにくいかもですが、参考として載せておきますね。
AUBEのなめらか質感ひと塗りルージュは忙しい朝にぴったり
名前の通り、本当にスル〜ッと唇に載せられるので、急いでいてもササッと塗っても変に見えない。リップブラシで輪郭を丁寧にとって...みたいなステップを踏まずに、綺麗に満遍なく塗ることができます。しかもティントじゃないのになかなか落ちにくくて、カップにリップが色移りしてることも少ないです。割としっかり色づく深みのあるローズ系リップですが、私の場合はスターダストを重ねることで中和されてより青み系に近く感じです。個別に使うときもあるのですが、スターダストだけだと色が薄いので少し弱いかなぁという感じ。(大好きなのですが。。笑)まだこのリップが無くなっていないのでなんとも言えませんが、他の色も使ってみたくなりました。
ブリアンアレーブルエクラはデパコスの威力を感じさせるグロスチップが好き
まず特徴的なのがグロスチップの形。綺麗な流線型を描いていて、唇に絶妙にフィットしてすごく塗りやすいんです。こういう繊細なデザインはプチプラだとなかなか厳しい(寧ろここで差別化を図っているのでは?と思うほど)なと感じるぐらい、あっぱれ!なチップです。パッケージのデザインも、ポーチに入れておくとテンションが上がるし、本当に可愛いなぁと思います。
組み合わせ次第で無限に広がる色の世界はやっぱり楽しい!
単体で使うのも好きなのですが、リップを重ねることで新しい色が生まれるという工程が結構好きなのかな?と思うようになりました。またオススメの組み合わせを見つけたら、こちらに投稿したいと思います。